自主制作映画サークル おきなわ映画塾

2007年07月21日

シネマdeフリーク'nロール その3

どうも、シュリ@おきなわ映画塾です。
行き詰まっています。
ホラー物の制作進行がまだまだです。

最近、こんな時に気分転換(というか現実逃避?)に
DVDを借りて来ます。

今回は「輪廻」です。
シネマdeフリークnロール その3

今更ですが、前から見たいと思っていましたが
なかなか借りるタイミングがなくてこの機会に借りました。

ジャパニーズホラーの大御所、清水崇監督作
さすがによく出来てます。

話の内容は、実際に起きた連続殺人事件を題材とした映画を
監督(椎名桔平)が手がけ、新人女優の渚(優香)がオーディションに受かり
撮影をしていく中で、前世の記憶が蘇っていくという話です。
サスペンス色が強いかな?

シネマdeフリークnロール その3

個人的な印象としては
優香がテレビで見るより通常の3倍可愛い(←失礼)
あと、演技がしっかりしていました。
いかに女優をキレイに撮るかは、監督や演出家の力量なんでしょうねパンチ!

劇中、映画の撮影にロケハンにいったり
監督とカメラマンのカメラワークの打ち合わせ
スタジオの中でセットを組み立てたりと、裏方さんの場面が
数多く出ていて、その現場の雰囲気が伝わってきます。

内容はよく出来ているのに、尺(90分)のせいか
話の核心がうまく伝わりにくいというか、理解できない所があります。

よって
★★

あと、劇中に黒沢清監督が大学の教授役で出てます。
是非、一度ご覧あれ。







同じカテゴリー(シネマdeフリーク‘n‘ロール)の記事
歩いても歩いても
歩いても歩いても(2008-09-13 21:12)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。